こんにちは!管理人のyukariです。
2025年3月から甲子園球場で始まるセンバツ高校野球に出場する32校が決まりました。
その中で「困難な状況を克服したチーム」などが対象となる「21世紀枠」に、長崎県立壱岐高等学校が選ばれました。
創部49年目にした春夏通じて初めての甲子園出場です。
今回はそんな壱岐高等学校野球部の監督を務める坂本徹監督がどんな方なのか気になったので調べてみました。
同じように気になった方は是非チェックしてみて下さいね!
坂本徹監督プロフィール

画像:YouTube
壱岐高等学校・野球部監督の坂本徹さんは、1984年生まれの40歳。(2025年2月現在)
坂本徹さんは保険体育の教師として島原翔南高校を経て佐世保南高校に赴任します。
その後、2020年から壱岐高等学校へ赴任し野球部監督に就任しています。
坂本徹監督経歴
坂本徹監督 高校時代
坂本徹監督は長崎県立波佐見高等学校の出身です。
波佐見高等学校の野球部で高校2年生の2001年夏の甲子園に中堅手として出場しています。
波佐見高等学校もまた野球の強豪校として知られています。
1996年夏に甲子園初出場し初勝利しています。
甲子園へは春夏通算4回の出場し、最高成績はベスト8です。
松田遼馬選手(ソフトバンク)、石橋尚到選手(西武)や隅田知一郎選手(埼玉西武ライオンズ)などプロ野球選手を多く輩出しています。
坂本徹監督 指導者時代
坂本監督は佐世保南高校に赴任している時から壱岐高等学校の野球部に興味があったそうです。
練習試合をした際に、壱岐の選手の能力の高さに驚いたとか。
当時、球速140キロの投手が2人もいてパンチ力のある打者も多く、何より楽しんで野球をしているのに惹かれました。
2020年秋に壱岐高等学校・野球部の監督に就任し、なんと2021年、2022年夏の県大会で8強入りしたのです。
練習メニューは部員達が考える
坂本徹さんが監督に就任後、取り掛かったのは「選手自身の野球IQ」を鍛えること。
身体能力が高く勢いがあるが、場面に応じたバッティング、ピンチ場面の守り方など細かい指導をする事により、堅い野球が出来るチームを毎年つくるように意識しました。
2024年の春に、主将である浦上脩吾選手ら現2年生が入学して来ます。
この世代は2022年に県中総体、県少年軟式野球大会をそれぞれ制した勝本、郷ノ浦中学のメンバーがそろった世代で「黄金世代」と呼ばれています。
個々に能力が高い分、最初は自己中心的なプレーが多かったが、先輩の姿を見習う事で野球への意識が変化していったそうです。
チームは自主的に行動できるようになり、現在では最上級生一人一人に打撃、走塁、守備のリーダーを任せて練習メニューを決めさせているそうです。
そして練習後のミーティングで、それぞれのリーダーがその日の反省点や感想をみんなの前で発表してもらう事で「自分の行動に責任を持つよう」意識させます。

言われた事をただやるのではなく、「考えさせる」のですね。
何をするにおいても大切な事ですね。
厳しい環境下での練習を乗り越えて
壱岐高等学校のグラウンドはサッカー、陸上など他の部と兼用なので練習は基本的に内野の範囲内です。
日々の守備練習は重盗の状況だけを反復練習する事により、頭を鍛えているそうです。
さらに壱岐は離島のため対外試合はフェリーでの移動が必須。
行き来だけで往復4時間はかかるため、体力的にも金銭的にも非常に負担がかかるそうです。
それでも実戦経験を積むため、毎週末のように島外へ遠征に出て行きました。
遠征費用の補助などはないため、年間約600万以上を部員の保護者が全て負担しているとか。

なかなか厳しいですよね。
こういう若者を応援する仕組みが行政で出来たらなぁ。
そして、2024年12月に壱岐市がふるさと納税制度を利用したクラウドファンディングを開始します。
関東を中心に全国各地から募金が集まり、1000万円を超えたそうです。
これらは野球部の活動費や交通費に使用される予定です。
壱岐の島民だけでなく全国の応援してくれた気持ちを考えると、より一層、壱岐高校野球部の士気が高まりますね。
21世紀枠での甲子園出場
2024年秋の九州地区県大会は創成館、大崎を破り準優勝。
九州大会では専大熊本玉名を破りますが、準々決勝でエナジックスポーツ(沖縄)に2-9で敗れます。
ベスト8で大会を終えたものの、「21世紀枠」で甲子園出場が決まります。
続く夏の甲子園も見据えて、勝つ試合をしていきたいとの事です。
坂本徹監督は結婚して嫁・子供はいるのか?
坂本徹監督がご結婚され奥様や子供さんがいらっしゃるかどうかは、公表されておらず確認出来ませんでした。
長崎県の教員は必ず3年から6年は離島勤務をしなければならないという規則があり、監督が壱岐に赴任する時に「家庭の事情などを考え、条件の合う離島の中で最も野球が盛んなのが壱岐だった。」とインタビューで答えています。
「家庭の事情」とおっしゃっているので、例えば奥様の仕事や子供さんの学校事情という可能性もあるなとは思いました。
ただあくまで管理人の推測なのでご了承下さい。
また分かり次第、追記したいと思っています。
まとめ
今回は「坂本徹監督(壱岐)のwiki経歴!波佐見高校時代に嫁・子供は?」と題して記事をまとめてみました。
・坂本徹監督(壱岐)は保険体育の教諭で嫁・子供がいるかは不明。
・坂本徹監督(壱岐)は波佐見高校2年生の2001年夏の甲子園に中堅手として出場経験あり。
・坂本徹監督は2020年秋から壱岐高等学校野球部の監督に就任した。
コメント