ydk apartmentのメンバー顔画像や名前・年齢などプロフィールを調査まとめ!

エンタメ

こんにちは!管理人のyukariです。

今回は5月20日に決勝が行われる日テレ番組「THE DANCE DAY」出場メンバーについてご紹介します。

決勝進出を決めたクリエイティブ集団「YDK Apartment」とは一体どんなチームなのでしょうか?

SNSの中で、特にTikTok総再生回数は3000万回を超え、人気の高さを感じます。

現メンバーの人数は15人で個性的な面々です。

ここではYDK Apartmentのメンバーの顔画像と共にプロフィールをまとめてみました。

気になった方は是非チェックしてみて下さいね。

YDK Apartmentとは?

YDK Apartment(ワイディーケーアパートメント)とは一体どんなチームなのでしょうか?

ダンサーを本業にしている人だけでなく、映像クリエイターや、デザイナーなど様々な才能を持ったメンバーが集まるクリエイティブ集団です。

やりたいこと、やってみたいことに”Challenge”していき
好きなこと、得意なことで世界そして自分達を豊かにしていく
それぞれ違った才能を持った住民が同じ”Apart”に住んでいるような“New Creator Crew”

引用元:YDK Apartment ホームページ

YouTube動画なんかを見ても、とにかく楽しさがこちら側に伝わってくるんですよね。

やりたい事を楽しんでるというコンセプトを大切にしているのでしょう。

YDK ApartmentはダンサーであるYuta Nakamuraさんが設立されました。

まずはYuta Nakamuraさんのプロフィールから見て行きましょう。

YDK Apartment メンバー プロフィール

Yuta Nakamura
生年月日1993年1月26日
出身地東京都
身長/体重169cm/57kg

Yuta Nakamuraさんが“YDK Apartment”の設立者です。

高校入学と同時に独学でダンスを始め、ダンスチームGANMI(ガンミ)を2015年に設立。

設立後2ヶ月でVIBE JAPAN(L.A.で開催される最大規模のダンスコンテスト)で優勝を果たし日本代表に選出される。

2016年にVIBE DANCE COMPETITION XXI にて日本人チーム初優勝し、世界一の称号を手にする。

2019年から1年間のアメリカ留学を経て帰国し、GANMI卒業後、 “YDK Apartment”を設立。

現在はダンサーとしてだけでなく、PV制作や他のアーティストへの振り付けやディレクションを行う。

エイベックス株式会社が2020年8月に結成させたダンスチーム・avex ROYALBRATS(エイベックス ロイヤルブラッツ)もYuta Nakamuraさんがディレクションするチームの一つ。

JUMPEI
生年月日1997年5月7日
出身地大阪府
身長/体重160cm/56kg

JUMPEIさんは、4歳でダンスを始め数多くのダンスバトルで優勝して来ました。

HOUSE、HIPHOPをベースにしており、キレのあるダンスと少しユーモアを織り交ぜた感覚が、観客を心をつかみます。

2017年にはSANTA、Miyuと共にハウスダンスチーム「Alaventa」を結成。

YDK Apartment加入後もフジテレビ番組「R4 STREET DANCE」へのレギュラー出演や、JAPAN DANCE DELIGHT vol.30ではダンスチーム「池田部屋」として決勝に進出している。

その他、撮影や映像編集、九州のイラストレーター「Takuto」とアパレルブランド「陸漆陸」を立ち上げ運営している。

Daiki
生年月日1996年9月4日
出身地愛知県
身長/体重170cm/60kg

Daikiさんは6歳から、地元名古屋でダンスを始めます。

2013年(高校2年生)に「24時間TVダンス甲子園」でNo Luckとして優勝。

現在は東京を拠点に三浦大知を始め様々なアーティストのライブツアー、楽曲の振り付け、ライブ演出などを手掛ける。

CoD

CoD(Kodai Asano)さんはダンス歴10年以上で得意ジャンルはR&Bヒップホップ。

東京外国語大学スペイン語学部卒業(偏差値65)という学力優秀な方です。

ダンススタジオマネジメントやイベントディレクション業務に3年間携わった後に映像制作や撮影事業に転身します。

現在は主にアーティストのLIVE演出やWebCMの制作をされています。

最近では「東方神起 」「No No Girls(現 HANA) 」とも一緒にお仕事をされています。

・東方神起「20th Anniversary LIVE TOUR ~ZONE~」のツアー内に使用される背景映像をいくつか制作。

・No No Girls THE FINAL Dir. Mikiya Sakurabaのもと KOHARUさん背景映像を制作。

KooDa
生年月日2000年2月14日
出身地東京都
身長/体重175cm/58kg

KooDa(こーだ)さんは高校卒業後に単身アメリカへ留学。

帰国後はちゃんみなやNissyのバックダンサーを務める。

現在は「YDK Apartment」や「YDK Apartment」の一員としてコンテスト、ショーケース、ワークショップなどをメインに活動中。

Hachi
生年月日1999年10月2日
出身地東京都

Hachiさんは本業もダンサーで、テレビ番組でバックダンサーとして出演したり、アーティストのMVなどでダンサーとして出演されています。

・SEKAI NO OWARI 「最高到達点」MVに航海士(ダンサー)として出演。

・INI STUDIO「MASAYA – spacetime」-ALIEN- ダンサーとして出演。

Kodai Harada

Kodai Haradaさんはダンサー・振付を本業にしており、映像クリエイターもされています。

・Da-iCE 2024年日本武道館ライブのVJ制作(音楽と映像のシンクロを最大限に活かすパフォーマンス)のディレクターを担当。

・舞台「川越ボーイズ・シング」 -喝采のクワイア- 振付を担当。

Souki Shintani
生年月日1992年5月13日
出身地滋賀県
身長/体重163cm/52kg

Souki Shintaniさんはマイケルジャクソンのムーンウォークに憧れ、ダンスに興味を持ちます。

高校からPOPPINGを本格的に学び始め、学生時代には多くのダンスバトルやコンテストで優勝を果たします。

POPPINGとは体のパーツを別々に動かしロボットの動きやアニメ映像のように魅せるダンスのジャンルで、ムーンウォークもその代表です。

POPPINGとコンテンポラリーダンスを融合させたユニット「SenTen」では、振付と出演で高く評価されています。

現在はダンサーの活動だけでなく、CMやMVの振付や舞台作品のディレクションも手掛けてらっしゃいます。

かばお
生年月日1995年7月26日
出身地神奈川県
身長/体重172cm/56kg

かばおさんは小学校から高校まではサッカーに夢中で、ダンスは大学から始めました。

大学卒業後に、ロサンゼルスに留学し、現地アーティストのMV出演やダンスバトルにも出演。

帰国後、広告代理店で3年働きながらアーティストの振り付けやメディア、企業とコラボも多数行っています。

2019年には自身もVIBE JAPAN 2019 で優勝を果たしています。

自身のアパレルブランド「SAKANA」をプロデュースされています。

King&Prince「TraceTrace」MV
湘南乃風 TOUR2015 横浜アリーナ
SO-SO Exercise MVメインキャスト

バックアップ、舞台、CM、企業と多くお仕事されています。

Riki Kanehira
生年月日1995年7月15日
出身地福島県
身長/体重不明

Riki Kanehiraさんは幼少期から親の影響で、歌とダンスに興味を持ちます。

そして18歳で上京し、本格的にダンスを始めます。

現在はアーティストのバックダンサーや振付師、インストラクターとしての活動のほか、歌手としての活動もスタートしました。

Musashi
生年月日1995年10月16日
出身地北海道

Musashi(佐藤宏紀)さんは、社会人ダンサーで本業は別にあるようです。

2024年3月まで新卒から働いていた会社を退職し、新たな職種へとチャレンジとありました。

「キ宴crew」という‟ダンス大好きクラブ”にも所属されています。

様々なジャンルを得意とするダンサーが集まっており、SNSやYouTube動画でダンスを披露したりワークショップを開催されています。

Tommy
生年月日1996年2月13日
出身地鹿児島県

Tommyさんは、OSM・DA大阪スクールオブミュージック専門学校/大阪ダンス・俳優&舞台芸術専門学校の卒業生です。

卒業後は、東京ディズニーシーのダンサーとして活動し、その後大阪に拠点を移し活動しています。

ダンスだけでなく、DJや楽曲制作を手掛けマルチな才能を発揮されています。

Lui
生年月日3月13日
出身地東京都
身長/体重170cm/54kg

Luiさんは日本大学明誠高校在学中にダンス部に所属。

そして、関東大会優勝、全国大会準優勝を果たします。

高校卒業後は「Chibi Unity」のメンバーとして世界大会で2度優勝。

「America’s Got Talent」ではゴールデンブザーを獲得!

母校ではダンス部のコーチとして、作品制作と指導を担当し、2024年には日本一に導きました。

現在、D.LEAGUEではFULLCAST RAISERZのメンバーで振り付けに携わったり、YDK Apartmentのメンバーとして活動されています。

Michi
生年月日不明
出身地愛知県

Michiさんは8歳頃からダンスを始め、15歳の頃から本格的にダンサーとして活動を始めます。

EXILEやBTSのバックダンサーとして活動し、CM出演や振り付けなどダンスインストラクターとして活動してきました。

2024年4月にはダンスインストラクターを辞め、飲食業界でTRANSIT、炭火焼き鳥ブラザー、CARAVAN、伏見町POPEYEなどを経営する「十七商店」に入社。

現在は「十七商店」の社員として働いてらっしゃいます。

Michiさんは飲食でやりたい事が見つかり、ネガティブな感情でインストラクターを辞めたというわけではないようです。

そして、ダンサーを辞めたというわけではなく、YDK Apartmentとしては継続して活動するようです。

Pat(Patrick Akira)
生年月日1997年
出身地カリフォルニア州サンディエゴ郡
身長/体重171cm/不明

Patさんは日本とアメリカのハーフで14歳からダンスを始めます。

国際的にもレベルが高く有名なUCLA大学(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)に進学し、心理学と教育学部の修士号を取得しています。

ヒップホップを得意とし、2016年にVIBE International Dance Competitionで準優勝、2019年にはHip Hop International USA 2019 優勝、Vibe Japan 2019 優勝しています。
しています。

大学卒業後の2019年に来日し、YDK Apartmentに所属しました。

その後は個人でも様々なアーティストのバックダンサーやMVに出演したり、自身で振付師としても活躍されています。

男闘呼組 LAST FOREVER 日本武道館 バックダンサー

Fujii Kaze LOVE ALL ARENA TOUR バックダンサー

LA LA LAND Live in Concert: A Celebration of Hollywood 初来日公演メインダンサー

Vaundy 「 Tokimeki 」MV出演

さらには「ZOZOTOWN」「Panasonic」「Docomo」など会社のTVCMにも出演と様々な活動をされています。

まとめ

今回は「ydk apartmentのメンバー顔画像や名前・年齢などプロフィールを調査まとめ!」と題して記事をまとめてみました。

YDK Apartmentのように個々で才能あるダンサーが集まり、これだけの員数が集まって活動しているのはなかなかないなと思いました。

それぞれのダンスの持ち味があって、YDK Apartmentとして一緒に活動しているのを見ると楽しい空気がこちらにも伝わってきますよね。

今後の活躍も期待しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタメ
yukariをフォローする
yukariのchotto楽しい生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました