妹島和世と西沢立衛のユニットSANAA(サナア)の結成経緯。建造物はどこで見れるの?

エンタメ

妹島和世(せじま・かずよ)さんと西沢立衛(にしざわ・りゅうえ)日本の建築家ユニット【SANAA(サナア)】第33回高松宮殿下記念 世界文化賞を受賞されました。過去には建築界のノーベル賞と呼ばれる「プリツカー賞」を2010年に受賞もしているSANAAの建造物は一体どこで見れるのでしょうか。 調べてまとめてみましたのでお付き合いください。

妹島 和世と西沢 立衛のユニットSANAAとは?

妹島 和世と西沢 立衛のプロフィール

妹島 和世(せじま・かずよ)写真右
1956年  茨城県生まれ
1981年  日本女子大学大学院修了
     伊東豊雄建築設計事務所入所
1987年  妹島和世建築設計事務所設立
1995年  西沢立衛とSANAA設立

西沢立衛(にしざわ・りゅうえ)写真左
1966年  神奈川県生まれ
1990年  横浜国立大学大学院修了
     妹島和世建築設計事務所入所
1995年  妹島和世とSANAA設立
1997年  西沢立衛建築設計事務所設立

妹島・西沢二人の出会い

西沢さんが伊東豊雄氏の事務所でアルバイトしていた大学院1年生の時に、伊東氏の事務所から独立したての妹島さんと出会います。

独立したての妹島さんは夜になると伊東氏の事務所に来てワイワイガヤガヤと話していたそうです。

ファッションも個性的でエネルギーの塊の妹島さんに興味を持った西沢さんは妹島さんの事務所でアルバイトがしたいと申し出ます。

その後、妹島事務所に就職し、独立するまで仕事を共にします。

優れた建築家に毎年贈られる建築界のノーベル賞 米プリツカー賞を受賞。

共同作業を通じ、力強く繊細、正確で、建物の目的に沿って利用される建築を実現したことなどが授賞理由。

当時、日本人の受賞は故丹下健三、槙文彦、安藤忠雄各氏に続く快挙で、賞金10万ドル(約920万円)が授与されたという。

プリツカー賞とは?

ハイアット・ホテルチェーン創始者の故ジェイ・プリツカー氏が1979年に創設。ハイアット財団が主宰している。

お二人は個人で仕事もしており、ユニットとしてのお仕事もされているようです。大きな違いはやはりSANAAとしての仕事は二人で決めるという事。昔は大喧嘩もされていたようですが、最近ではお互いに体力がなくなってきたのか譲り合いもするのだそうです。

SANAAの建造物はどこで見れるの?

SANAAの建造物は世界、国内たくさんありますがここでは管理人が個人的に見てみたいと思う作品を抜粋してみました。

海外

【ツォルフェライン・スクール】2003-2006年
ドイツのエッセンという街にあるマネジメントとデザインを同時に学べる大学院大学。コンクリートの打ちっ放しで窓が大きくとられ向こう側が透けて見えるデザイン。

【ニュー・ミュージアム・オブ・コンテンポラリー・アート】2003-2007年
アメリカ,ニューヨーク,マンハッタンにある現代美術専門の美術館。

国内

【金沢21世紀美術館】1999-2004年
石川県金沢市広坂にある現代美術を収蔵した美術館。

立方体のホワイトキューブを円形の館内に配置し、それぞれを独立した展示室とすることで、通常の美術館の展示室の順路に沿う鑑賞ではなく、自由なペース、自由な順番で、作品の鑑賞を楽しむことができ、美術館内の時間を思うがままに楽しめるつくりとなっている点である。

【大阪芸術大学アートサイエンス学科】2017年ー2020年

*注意*こちらは妹島和世さん単独デザインです。
アートとサイエンスとテクノロジーを柔軟に連携させて、これまでになかった研究と教育を行う新校舎に、妹島和世が込めた思いは「公園のような建物」を作りたいという事。

校舎にはあらゆる方向からスロープを伝ってシームレスに出入りすることができる。学科を問わず多様なアイデアが活発に交換されることが期待された。

【ディオール表参道】2001-2003年
ディオール表参道は、東京都渋谷区表参道にあるディオールのフラッグシップショップ。

4面すべてフラットなガラスで覆われた透明な外装の内側に配された、ドレープ状にカーブさせた半透明のアクリルスクリーンの柔らかな表情が、ディオールというブランドの気品や上質さを表現しています。

まだまだSANAAやデザイナー二人のどれぞれの作品もたくさんあるのですが、どれも見ててワクワクしますよね。きっと実際に見たら、子供の探検みたいに「これどうなってるの?!」と五感に刺激を与えてくれそうです。そんな彼らが新たに賞を受賞しました。

第33回高松宮殿下記念 世界文化賞とはどんな賞なの?

高松宮殿下記念世界文化賞は、日本美術協会が前総裁 高松宮殿下(大正天皇と貞明皇后の第三皇子)の「世界の文化芸術の普及向上に広く寄与したい」というご遺志を継ぎ、協会設立100年を記念して創設されました。

絵画、彫刻、建築、音楽、演劇・映像の5部門で文化・芸術の振興こそが、人類の平和と繁栄に最も資することを確信し、国境や民族の壁を超えて、芸術の発展、普及、向上に顕著な貢献をした個人あるいは団体を顕彰する。

引用元 高松宮殿下記念世界文化賞HP

国境を越えてとの事でこちらの賞も海外のアーティストも受賞されています。亡くなられた安倍晋三氏は国際顧問の一人でした。

まとめ

妹島和世氏西沢立衛氏ユニットSANNAは建築デザイナーとして大きな二つの賞 プリツカー賞高松宮殿下記念世界文化賞を受賞。世界、日本各地にSANNAやお二人個人の建造物が存在しています。

後世に形が残るものをつくる責任、その土地の、そこを利用する人々の未来を見据えての建築は難しい事でしょう。日本だけでなく世界の建築界を引っ張って行く彼らの今後の活躍が楽しみです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタメ
yukariをフォローする
yukariのchotto楽しい生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました