水先人になるには?女性でもなれるのか・年収・勤務地などまとめ。【情熱大陸】

エンタメ

10月15日のTBS番組「情熱大陸」では‟東京湾水先区水先人会”への取材が放送予定です。「水先人」って皆さんご存じでしたか?私は恥ずかしながら、こういった仕事が存在するとは知りませんでした。

私たちの生活を支えるこの「水先人」という仕事がどうしたらなれるのか?女性の水先人もいるの?
勤務地は?そして気になる年収はいくらぐらいなのか?

私のような知らなかった人でも分かるように、調べてまとめてみました。

「水先人」(英語でPilot パイロット)になるには?

画像:イメージ

日本の港湾や内海、海峡などは、多数の船が行き交い、また地形や水路が複雑で気象や潮流の状況が厳しい危険な水域は多いです。

それらの環境に精通していない外国航路を航行する船の船長に無事、着岸出来るように船に乗船し、アドバイスする役目を担うのが水先人です。

勤務地はどこになるの?

日本全国規模は様々ですが、水先人が業務を提供する水域”水先区”は東京湾、大阪湾など全国に35の水先区が設定されています。詳しくはコチラ

水先人の国家資格が必要!

水先人の免許は、各水先区ごとに交付され、免許を受けた水先区のみでしか水先業務を行うことができません。
水先人の免許は、一級から三級までの等級別の免許となる。

免許一級水先人二級水先人三級水先人
行使範囲制限なし上限6万総トンまでの船舶、但し危険物積載船は上限2万総トンまで上限3万総トンまでの船舶、但し危険物積載船は不可

水先人の資格を取得するためには試験に合格する他、水先人養成課程の修了し、要件を満たす必要があります。

「水先人養成課程」とは東京海洋大学・神戸大学・兵庫県芦屋市にある「海技大学校」において、現役水先人等が講師からの教育訓練を受ける事です。

養成期間は新卒からの三級水先人で合計3年9カ月要します。な、長い!

時間がかかりそうだなと感じるかもしれませんが、責任があり、難しい仕事なだけに最初にしっかり技術を叩き込まれるのですね。

水先人の資格取得の流れ

水先人の資格取得には大きく3ステップ踏まねばなりません。

①「三級海技士(航海)」の資格を取得して一定の乗船経験を積む。(三級水先人の場合は、総トン数千トン以上の船舶において1年以上の乗船経験が必要)。

②東京海洋大学・神戸大学・海技大学校に設置されている養成課程(三級水先人の場合は2年6カ月)を受ける。

③水先人国家試験に合格すると免許が取得できる。

水先人養成のための教育は長期間に及ぶため、養成課程を履修する者(水先修業生)に対する経済的支援体制があるそうです。(但し水先人養成支援対象者選考試験に合格が必要。)

動きながらの下船。結構これ怖いですね。

最初から最後まで気の抜けない仕事です。

女性の水先人はいるの?

今までは大型船の船長の資格がなければなれない職業でしたが、2007年に法律が変わり、船長や航海士の経験がなくても国が定めた教育課程を修了して国家試験に合格すれば水先人になれるようになりました。

全国で水先人は651人あまり。そのうち女性は13人だそうです。

2007年に法改正された後に女性水先人第1号となったのが西川明那(にしかわ あきな)さん(東京湾水先区水先人会所属)。

乗船経験が全くない学卒者からのスタートでしたが、現在は2級水先人として活躍、1級を目指しています。(2018年の情報までしか追えなかったため、もしかしたら既に1級として活躍されているかもしれません。)

独り立ちして最初の頃は、乗船して若い女性水先人だと分かると船長が明らかに態度が悪くなり、しかし無事仕事を終えると態度がガラッと変わり認められたという事もあったそうです。

西川さん曰く、そういった事は水先人の世界だからというわけではなく、どこにでも有りうる事だからとおっしゃります。

西川さんのような先輩が築き上げてきた歴史があるので、女性だから特別やりにくい仕事だという事はなさそうです。

水先人の年収はどれくらい?

画像:イメージ

水先人は会社員ではなく、個人事業者になります。

国民年金及び国民健康保険に加入という事になります。一般企業のような退職金制度はありません。

健康で意欲がある限り、72才程度までは業務を続けることができます。

水先人の平均年収は900万程度と、高水準となっています。

等級によっても違いが出て来ますが、国家試験で非常に難関である事と募集要項にはTOEICの点数も必要となるなど、英語の基礎的な学力が必要になってくるのも理由の一つです。

1級になると50代のベテランが多く、年収1000万~2000万の人も少なくないそうです。

かなり高めの年収ではないかと思いますが、資格をとるまでの勉強もかなりハードな上、資格取得後も大きな責任のある仕事になります。

水先人に向いてるタイプは?

・決断が早い人
・緊張やドキドキを楽しめるひと
・すぐに感情的にならない人
これに当てはまらなければダメだという事はありませんが、先輩水先人の方の意見をピックアップしてみました。

まとめ

今回は国家資格である「水先人」はどうしたらなれるのかなど調べてまとめてみました。

・水先人が業務を提供する水域”水先区”は全国に35か所ある。
・国家資格「水先人」の資格は1~3級ある。
・資格は一定の乗船経験を積んだ後、「水先人養成課程」を履修し国家試験に挑む。
・全国で女性水先人は現在13人。
・水先人の平均年収は900万程度(等級によっても変わる)

今回は、個人的にも非常に興味が沸いた内容でした。子供にもちゃっかり「こんな職業あるよ!」と紹介しました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタメビジネス
yukariをフォローする
yukariのchotto楽しい生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました